白い恋人パークレビュー!所要時間やアクセス・予約方法を紹介

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです💖

 北海道を訪れるなら一度は行ってみたい「白い恋人パーク」。

 石屋製菓が誇るお菓子「白い恋人」の製造工場見学や、お菓子作り体験、そしてフォトジェニックな庭園など、楽しめるポイントが満載です。

 この記事では、白い恋人パークを効率よく回るための所要時間や、アクセス方法、有料・無料エリアの楽しみ方、そして予約の取り方まで徹底解説します!

 実際に私が行ってみた際のレビューも、ご一緒にお届けしますね✨️

白い恋人パークの入口の写真
Y
Y

白い恋人パークは見どころ満載ですが、効率よく回るための時間を知っておくことが大切です!

全体の所要時間: 2〜3時間が目安です。見どころが豊富なので、焦らずゆったり楽しむためには少し余裕を持つのがおすすめ!

見学時間の目安
  • 製造ライン見学: 約30分〜1時間。お菓子が作られる様子を間近で見学しながら、工程に見入ってしまいます。
  • お菓子作り体験: 体験コースは約1時間。オリジナルデコレーションができるクッキー作りなど、楽しい思い出になります!【詳しくはコチラ!
  • 庭園・チョコレートミュージアム見学: 散策や展示物を楽しむには約1時間。歴史あるチョコレートパッケージや世界のチョコレート文化についても学べます。

 実際に私が訪れた際の所要時間は、有料エリアの見学+無料エリアを堪能して、約1時間半でした!

 観光シーズンや連休時は混雑することが多いので、時間に余裕を持った計画を立てましょう。

予約の方法は?

【予約方法】有料エリアお菓子作り等
ネット
電話不可不可
当日可能な場合あり

 有料エリアはネットでの事前予約がスムーズでおすすめです◎

 ↓オンライン予約は、公式サイトから24時間いつでも予約可能。 ↓

白い恋人パーク公式サイト

 電話予約は承っていない、とのことです。

 お菓子作りなどの有料体験エリアは、当日でも空きがあれば体験可能です。
 お席には限りがありますので、訪問予定が決まったら早めに予約しておきましょう。

白い恋人パークまでの詳しいアクセス方法!

公共交通機関でのアクセス

【札幌駅から】

地下鉄バス
乗り換え回数1回0回
ルートさっぽろ駅(南北線)→
→大通駅(東西線)→
→宮の沢駅(下車)→
→白い恋人パークまで徒歩7分
札幌駅前1番のりば(中央バス 高速おたる号 小樽行き(円山経由))→
→西町北20丁目(下車)→
→白い恋人パークまで徒歩7分
所要時間約33分約37分
料金290円210円

【新千歳空港から】

交通手段JR+地下鉄バス
乗り換え回数1回0回
ルートJR新千歳空港駅(快速エアポート)→
→JR新札幌駅(乗り換え)→
→地下鉄新さっぽろ駅(東西線)→
→宮の沢駅(下車)→
→白い恋人パークまで徒歩7分
新千歳空港(高速・連絡バス)→
→宮の沢駅(下車)→
→白い恋人パークまで徒歩7分
所要時間約1時間20分約1時間
料金2,100円1,300円

車でのアクセス

出発場所ルート所要時間
札幌市内から一般道約30分
新千歳空港から一般道約1時間50分
新千歳空港から高速道路[千歳IC→新川IC]
+一般道
約1時間

駐車料金:1時間300円(最初の30分無料)

※(有料エリアチケットのご購入で3時間300円 3時間経過後は、利用駐車場の通常料金が適用になります)

有料エリアの楽しみ方

Y
Y

白い恋人パークには、有料エリアと無料エリアがあり、有料エリアでは特別な体験が楽しめます!😊

有料エリアでは、入館する際に入口で「白い恋人」をひとり1枚ずつ頂けます♡

有料エリア入館料金

一般年間パスポート団体※10名以上
おとな
(高校生以上)
800円2,000円500円
こども
(4歳~中学生)
400円1,000円300円
3歳以下無料
有料エリア入館料金

工場見学や展示品の観覧

チョコトピアファクトリー(工場見学)

白い恋人パークチョコトピアファクトリー(工場見学)
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークチョコトピアファクトリー(工場見学)
出典:白い恋人パーク

白い恋人とバウムクーヘンの製造ラインを、ガラス越しに見学できる人気のエリアです。
お菓子がどのように作られているかを見ることができ、子供も大人も楽しめます!
写真撮影ができる場所もあるので、思い出をたくさん残せますよ。

チョコトピアハウス

白い恋人パークチョコトピアハウス
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークチョコトピアハウス
出典:白い恋人パーク

工場見学までの道のりにある展示です。
カカオのストーリーを紹介する映像やチョコレートの四大革命にまつわるプロジェクションマッピングショーをお楽しみいただけます。
コレクションルームでは、博士が世界中から集めたチョコレートカップなどをご覧いただけます。

Y
Y

ワクワクした気持ちで工場見学に向かうことが出来ます😆

ISHIYAミュージアム

白い恋人パークISHIYAミュージアム
出典:白い恋人パーク

ISHIYA(石屋製菓)の歴史を紹介しています。
白い恋人が出来た経緯や、商品へのこだわりなどを知ることができ、なかなか面白いですよ。

お菓子作り等体験

Y
Y

※体験メニューは、有料エリアの入場料プラス別料金がかかります。

スイーツワークショップ・ドリームキッチン

白い恋人パークスイーツワークショップ・ドリームキッチン
出典:白い恋人パーク

お菓子作りの体験も大人気!特にオリジナルデザインのクッキー作りは、家族や友人と一緒に楽しむことができます。
自分だけのデザインで、世界に一つだけのお土産を持ち帰りましょう。

体験メニュー

私の白い恋人焼き上げ

ハート型の大きな白い恋人を作ろう!焼き上がったクッキーに、チョコペンでお絵かきまでお楽しみいただけます。

料金体験時間
2,000円(カラーペン付き)約1時間
私の白い恋人お絵描き

クッキー焼き上げなしの、お絵描きだけのコース。自分だけの特別な白い恋人を描いて、旅の思い出づくりに♪

料金体験時間
1,200円
(カラーペン付き1,500円)
約15分~30分
チョコレートパイサンド

人気のお土産「美冬」のパイ生地とフィリングを使用したチョコパイを組み立てて、トッピングとチョコペンで自分好みに飾り付け!

料金体験時間
1,500円約15分~30分

スタディベース・カカオポッド

白い恋人パークスタディベース・カカオポッド
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークスタディベース・カカオポッド
出典:白い恋人パーク

「チョコレート」が何からどうやって出来ているのか、プロジェクトマッピングで楽しく学べる!
魔法のお皿でチョコレートをテイスティング♪カカオを感じられる2種類のチョコレートを食べ比べ!

料金・4歳以上おひとり500円
※3歳以下無料(テイスティングチョコレートなし)
所要時間約20分

ガリバータウン・ポッケ

白い恋人パークガリバータウン・ポッケ
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークガリバータウン・ポッケ
出典:白い恋人パーク

小さなお店やおうちが立ち並ぶこどもの街!リアルなおままごとやゲーム、お姫様の衣装に着替えたり、楽しみ方は自由自在!
ご入場時には「有料エリアチケット」をご提示ください。

イベントやワークショップの体験もでき、楽しい内容盛りだくさんのエリアです。お子様連れの方におすすめ!

 ※今期の営業は10月31日(木)までです。
 ※イベント参加料としてガリバータウンにて追加料金が発生する場合があります。

 ※詳しくは白い恋人パーク公式HPをご覧ください。

レストラン

Y
Y

有料エリアでしか味わえない!特別な思い出になりますよ♡

チョコレートラウンジ・オックスフォード

白い恋人パークチョコレートラウンジ・オックスフォード
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークチョコレートラウンジ・オックスフォード
出典:白い恋人パーク

チョコレートをメインとした、ここでしか味わえないスイーツが楽しめる!
とっておきの景色と一緒に贅沢な時間を過ごすことができます。

有料エリアに入館した人だけがこちらのレストランを利用できますので、ぜひ味わってみてくださいね。

トライアルプレイス・コヴェント

白い恋人パークトライアルプレイス・コヴェント
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークトライアルプレイス・コヴェント
出典:白い恋人パーク

2024年7月にオープンしたばかりのこちらは、ラング・ド・シャクッキーの焼き上げ実演スペースの前にあるお店。
できたての食感をその場で楽しめる、大きいサイズの「白い恋人」の”生チョコサンド”が食べられます。

こちらも有料エリア限定のスイーツですので、入館した方はぜひ購入してみては?😍

フォトスポット

Y
Y

有料エリアでしか撮れないフォトスポットがたくさん!📸

白い恋人パークフォトスポット
チョコトピアファクトリー内にあるフォトスポット
白い恋人パークフォトスポット
白い恋人パークフォトスポット
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークフォトスポット
出典:白い恋人パーク

特別展示・イベント

 白い恋人パークでは、季節ごとに限定のイベントやパーク内の飾り付け、スイーツを楽しむことが出来ます!

 ハロウィンやクリスマス、バレンタインデーなど、一年中楽しめますよ♪

 詳しくは白い恋人パーク公式HPをご覧ください。

無料エリアの楽しみ方

Y
Y

無料エリアでも十分に楽しめるスポットがたくさん!
初めて訪問する方や、軽く立ち寄りたい人にもおすすめです🌟

ショップ・レストラン

Y
Y

ショップやレストランはほとんどが無料エリアにあります😊嬉しいですね!

カレーレストラン・あんとるぽー

白い恋人パークカレーレストラン・あんとるぽー
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークカレーレストラン・あんとるぽー
出典:白い恋人パーク

隠れ家のような店内で食事を楽しめる!
本格派「オリジナルカレー」がおすすめ。

カフェ・バトラーズワーフ

白い恋人パークカフェ・バトラーズワーフ
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークカフェ・バトラーズワーフ 白い恋人ソフト
出典:白い恋人パーク

白い恋人ソフトクリームを始め、パスタやピザの軽食が頂けます。

白い恋人ソフトクリーム、とっても美味しいのでおすすめです♡

 ※白い恋人ソフトは、屋外のショップでもお買い求め頂けます。

ベイクショップ・チェルシー

白い恋人パークベイクショップ・チェルシー
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークベイクショップ・チェルシー
出典:白い恋人パーク

北海道産小麦を使用したパン屋さん。

白い恋人のチョコレートを使用したシュークリームや、人気のクロワッサンを職人さんが作る工程を目の前で見ることが出来ます。

楽しいクイズや、実際に職人さんとお話したりすることもでき、楽しい思い出になりますよ♪

Y
Y

シュークリームを注文したところ、目の前で職人さんがクリームを詰めてくださいました!

ソフトクリームハウス・カンタベリー

白い恋人パークソフトクリームハウス・カンタベリー
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークソフトクリームハウス・カンタベリー 白い恋人ソフト
出典:白い恋人パーク

白い恋人ソフトクリームをメインとした、スイーツやドリンクをテイクアウトで楽しめます!

白い恋人ソフトクリーム、とっても美味しいのでおすすめです♡

 ※白い恋人ソフトは、館内のレストランでもお買い求め頂けます。

ドリンクスタンド・ブライトン

白い恋人パークドリンクスタンド・ブライトン
出典:白い恋人パーク

北海道産を中心に、季節に合わせたドリンクをお楽しみいただけます。

カフェ・ロンドンバス

白い恋人パークカフェ・ロンドンバス
出典:白い恋人パーク

イギリスで使用されていた赤いロンドンバスがクレープ屋さんになっています♪

白い恋人パークならではのクレープを楽しめる!

お土産・オリジナル缶

ショップ・ピカデリー

白い恋人パークショップ・ピカデリー
出典:白い恋人パーク

定番の白い恋人はもちろん、白い恋人パーク限定の商品も多数販売されているお土産ショップ!

全国への発送やギフトも可能です。

フォトショップ・メメント(チュダーハウス店)

白い恋人パークフォトショップ・メメント(チュダーハウス店)
出典:白い恋人パーク

来館の記念や思い出の写真で、白い恋人オリジナルデザインをつくることが出来ます!

ここでしか作れないオリジナル缶はとっても可愛くて旅の思い出になるので、本当におすすめです♡

おひとつ約30分で作成できますので、最初に注文してからパーク内を回るのがおすすめです。

Y
Y

私は来館の記念に、一番小さいオリジナル缶を作りました!

こちらはマグネットになっているので、冷蔵庫に飾っています♪

イギリス風庭園の散策

ローズガーデン

白い恋人パークローズガーデン
出典:白い恋人パーク
白い恋人パークローズガーデン イルミネーション
出典:白い恋人パーク

夏には約200株のバラと季節の花々が庭園を華やかに彩ります。

冬にはイルミネーションが美しく輝き、デートスポットにもおすすめ!

からくり時計塔

白い恋人パークからくり時計塔

こちらのからくり時計では、北の国に住んでいるからくり人形の動物たちがゆかいなパレードを繰り広げます。

毎正時になると、約10分間にわたり行われるので、タイミングを合わせて見てみることをおすすめします!

フォトスポット

白い恋人鉄道跡地

白い恋人パーク 白い恋人鉄道跡地
出典:白い恋人パーク
白い恋人パーク 白い恋人鉄道跡地 フォトスポット
出典:白い恋人パーク
白い恋人パーク 白い恋人鉄道跡地

2021年10月31日(日)に老朽化で営業が終了した、白い恋人鉄道。

現在では写真スポットとしてご利用頂けます!

普段絶対に撮れない線路の上を歩く様子を写真に収めたり、大人も楽しめるスポットです。

その他フォトスポット

Y
Y

その他の写真映えスポットを軽くご紹介します!

かわいい映えスポットが沢山ありましたよ♪

白い恋人パーク フォトスポット
館内入口正面にある階段に可愛い飾り付け♡
この階段で記念写真を撮る方が沢山いました!
白い恋人パーク フォトスポット
倒れそうな斜めの塔を支えるシェフ達!笑
白い恋人パーク フォトスポット
パーク入口付近の噴水
白い恋人パーク フォトスポット
イギリス風の赤いバス🚌中に入れるみたいです
白い恋人パーク フォトスポット
イギリス風のレトロなタクシー
白い恋人パーク フォトスポット
お菓子の家

特別展示・イベント

 白い恋人パークでは、季節ごとに限定のイベントやパーク内の飾り付け、スイーツを楽しむことが出来ます!

 ハロウィンやクリスマス、バレンタインデーなど、一年中楽しめますよ♪

 詳しくは白い恋人パーク公式HPをご覧ください。

まとめ

 今回の記事では、「白い恋人パーク」について詳しくご紹介いたしました!

 私も実際に行ってみましたが、パーク内は楽しいスポットが充実していて、美味しいスイーツや限定のお土産も堪能することができ、とっても良い思い出になりましたよ😆

 北海道旅行に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてほしい場所のひとつです。

 自身を持っておすすめいたします♡

 この記事が少しでも参考になれば幸いです!

 最後までご覧いただきありがとうございました。

Y
Y

ではまた~

error: