【辛みそきんレビュー】辛さレベル3は本当?味や香り・スープの特徴を正直にレポ!

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 2025年10月に発売された「辛みそきん」は、YouTuber・HIKAKINさんが手がける大人気カップ麺「みそきん」シリーズの最新作!

 セブンイレブン限定で発売され、今回も話題を独占中です🔥

 さっそく私も入手して食べてみたので、
 「辛さはどれくらい?」「通常のみそきんと何が違うの?」
 といった疑問を写真付きでレビューしていきます🍜

 「辛みそきん」は、2025年10月25日と31日に全国のセブンイレブンで発売されたHIKAKINさんプロデュースのカップラーメンです。

 ベースは白味噌とにんにくの旨味を活かした濃厚スープで、唐辛子を加えることで“旨辛”な味わいに。

 辛さレベルはパッケージ表記で「5段階中の3」。

 激辛というより、誰でも楽しめるバランスのとれた辛さが特徴です。

Y
Y

“辛みそ”って聞くと結構辛そうだけど、レベル3なら安心して食べられそうだね🍜

 価格は税込322円

 SNS上でも「旨辛でクセになる」「HIKAKINの味の進化がすごい!」と話題になっています。

パッケージ・内容物をチェック!

辛みそきん パッケージ
パッケージ
辛みそきん 原材料名
原材料名
辛みそきん 栄養成分表示
栄養成分表示

実際に作ってみた!中身と調理の様子

 パッケージを開けると、まず香ばしい味噌と香辛料の香りがふわっと広がります。

 特製辛味油をフタから剥がし、

 お湯を注いで、フタの上で特製辛味油を温めながら5分待ちます。

 5分後、特製辛味油を入れて完成!

Y
Y

スープの色の変化が印象的!特製辛味油を入れた後は、少し赤みが増して食欲そそるね🔥

実食レビュー|気になる味と辛さを正直に!

 さて、いよいよ実食!

辛みそきん スープ

 まずスープをひとくち飲むと、味噌とにんにくの香りがほんのりと感じられますが、後味に少し独特な風味が残ります。

 おそらく、原材料にある「ポテトパウダー」がその正体。
 じゃがいもっぽいまろやかさがスープに深みを加えています。

辛みそきん 麺

 麺は、太めで幅広な形状が特徴!
 もちもちした弾力の縮れ麺で、スープとよく絡みます。

 辛さは、ピリ辛より少し強め程度
 蒙古タンメン中本カップ麺を“辛さ5”とするなら“3”くらいの印象で、パッケージ表記どおりの辛さです。

Y
Y

優しい辛さ!辛党にはちょっと物足りないかも?

 味の方向性としては、
 「みそきんのコク」と「蒙古タンメンの刺激」の中間くらいのバランス

 ただし、味噌感はやや控えめで、全体的には“にんにくと唐辛子の香ばしさ”が主役という印象です。

良かった点・気になった点まとめ

よかったところ
  • 香ばしい味噌とにんにくの香りが◎
  • 辛すぎない“旨辛”で食べやすい
  • 特製辛味油を入れるとスープに深みが出る
気になったところ
  • 味噌の風味がやや弱め
  • 辛党にはちょっと物足りない
  • ポテトパウダー由来の風味が好みを分けるかも
Y
Y

万人受けする味だけど、もう少し“みそ感”が強いほうが好みかも!

「辛みそきん」はどんな人におすすめ?

こんな人におすすめ!
  • 激辛は苦手だけど、ちょっと刺激が欲しい人
  • 普段のみそきんが好きで、少し変化を楽しみたい人
  • にんにく系の香ばしいラーメンが好きな人

 逆に、

  • 強い辛さを求める人
  • 味噌の濃厚さを期待する人

 にはやや物足りない印象です。

まとめ

 「辛みそきん」は、HIKAKINさんらしい“万人向けの旨辛”バランス型カップ麺

 強烈な辛さではないものの、にんにくと味噌の香ばしさ、特製辛味油のコクがしっかり効いており、最後まで飽きずに食べられます。

 次は“激辛みそきん”が出ても面白いかも…?なんて期待してしまう一杯でした🍜

Y
Y

次は“辛みそきんMAX”とか出たら絶対買っちゃうね🔥