【コストコ】手巻き寿司刺身セット閉店間際にお得にゲット!2025レビュー

Y
Y

こんにちは!管理人のYです😊

 COSTCOで新発見♪
 「手巻き寿司刺身セット」を試してみました!

 先日コストコに行った際に、初めて見つけたこの商品🍣
 閉店間際だった為、割引されていたので思わずゲット!

 レビューをお届けします✨️

セット内容

コストコ 手巻き寿司刺し身セット
セット内容👀

・ぶり ・まぐろ ・タイ
・サーモン ・ボイル海老
・イカ ・たまご ・いくら
・大葉(醤油・わさび×2)

Y
Y

豊富な種類のネタが豪華!✨️

価格&割引額

 この日の価格は、
 2598円(税込)でした。
 ※店舗や日にち、内容量によって価格が変わる可能性があります。

 管理人Yが購入した際は、土曜日の閉店間際でしたが1000円OFFで購入することができました!

実食レビュー

実際に食べてみた感想

 管理人Yのお家では、もちろん手巻き寿司パーティーで楽しみました🎉

手巻き寿司 サーモンいくら大葉

 味は臭みもなく、特にブリとサーモンが美味しかったです😋

 量も丁度良く、お醤油とわさびが付属しているのも嬉しいポイントでした!

Y
Y

自分の好きな組み合わせでお寿司を作れるのが楽しく、ついつい手が止まらない🤤💖

お刺身としてそのまま食べるのもアリ👌◎

 手巻き寿司として食べるのも良いですが、もちろんそのままお刺身としてシンプルに頂くのも良いですよね!

 豪華な海鮮丼にしたり、アレンジは無限大です♪

手巻き寿司に合うおすすめの具材

手巻き寿司の具材
おすすめの具材
  • アボカド
  • 納豆
  • カニカマ
  • ツナマヨ
  • コーンマヨ
  • たくあん

 定番のアボカドや納豆は外せないです!

 個人的に一番のおすすめはたくあん🌟
 まぐろ×たくあんで【まぐたく】や、ねぎとろ×たくあんで【とろたく】が最高に美味しいですよ!
 サーモンにも合います♪

カンタン手巻き寿司用シャリのレシピ🍚

シャリ 酢飯 桶

 手巻き寿司を美味しくするには、ネタだけではなくシャリが決め手!
 酢のバランスが絶妙な、ふんわり美味しいシャリを作りましょう✨️

材料(ごはん2合分)
  • 炊きたてのごはん … 2合(約600g)
  • 酢 … 大さじ4(60ml)
  • 砂糖 … 大さじ2(18g)
  • 塩 … 小さじ1(6g)
<作り方>
  • すし酢を作る
    酢・砂糖・塩をボウルに入れ、よく混ぜる。(レンジ600Wで10秒ほど温めると砂糖が溶けやすい!)
  • 炊きたてごはんに混ぜる
    炊きたてのご飯を大きめのボウルや寿司桶に移し、すし酢を全体に回しかける。
  • 切るように混ぜる
    しゃもじで「切るように」さっくり混ぜ、余分な水分を飛ばす。(絶対に押しつぶさない!)
  • うちわで冷ます
    シャリが人肌くらいに冷めるまでうちわであおぐ。(乾燥しないように濡れぶきんをかぶせておく)
さらに美味しくするポイント💡
  • お米は少し硬めに炊く → 水加減はいつもよりやや少なめにするのがコツ✨
  • ごはんにすし酢をかけるタイミング → 炊きたて熱々のうちに混ぜるとしっかり味がなじむ!
  • 混ぜすぎない → 粘りが出るので、サクッと切るように混ぜるのが◎
Y
Y

炊飯器によっては、釜に酢飯用の線がありますので、その線に水を合わせて炊くと良いです!

ネタが余ってしまったら漬けがおすすめ!

マグロの漬け

 もしも刺し身のネタが余ってしまったら、捨てずに漬けを試してみて!

漬けとは?

「漬け」とは、刺し身を醤油ベースのタレに漬け込んだものです。

 冷蔵庫で1〜2日程度持つので、お刺身が余った際におすすめ!
 ただし、時間が経つと食感が変わるので、できるだけ翌日までに食べるのがベスト👍

おいしく作るポイント💡
  • 漬けダレの黄金比 → 醤油:みりん:酒 = 2:1:1
  • 煮切りをする → みりんと酒を軽く煮てアルコールを飛ばすと、味がまろやかに!
  • 漬ける時間は30分〜1時間 → 長く漬けすぎると塩辛くなるので注意!
  • 食べる前に少し常温に戻す → 冷えすぎると味がぼやけるので、食べる前に10分ほど置くと美味しく✨

 温かいご飯にのせて、卵黄や刻み海苔、お好みでゴマやわさびを添えれば「漬け丼」に変身😍
 刺し身が余ったら、ぜひ試してみてくださいね!

まとめ

 コストコ「手巻き寿司刺身セット」は、コスパ抜群で美味しさも◎

 割引の時間帯を狙えば、更にお得にゲットすることができますよ♪

 皆さんもぜひ、色んなアレンジで手巻き寿司パーティーを楽しんでくださいね!

 最後までご覧いただきありがとうございました。

Y
Y

では、また~

error: