Yの何かが出来るまでhttps://y-tousiarekore.com『何も出来ない人』Yが、『何かが出来る』人になる為奮闘しているブログが、『Yの何かが出来るまで』です。日々の暮らしの『発見』や『出来たこと』を綴っていきたいと思います。Sun, 16 Nov 2025 08:33:28 +0000jahourly1https://y-tousiarekore.com/wp-content/uploads/2025/04/cropped-a17734542cd459f3c102a1f6012bff2b-32x32.jpgYの何かが出来るまでhttps://y-tousiarekore.com3232 【ピクミン4】無料アップデートでデコピクミン登場!全24種類の隠れ場所まとめ|マップ付きで完全攻略✨https://y-tousiarekore.com/dekopikminThu, 13 Nov 2025 11:17:39 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14335

※この記事には一部広告を含みます。  2025年の無料アップデートで、『ピクミン4』の世界に新たな仲間「デコピクミン」が登場しました🎉  スマホアプリ『Pikmin Bloom』でおなじみのデコピクミンたちが、ついにSw ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 2025年の無料アップデートで、『ピクミン4』の世界に新たな仲間「デコピクミン」が登場しました🎉

 スマホアプリ『Pikmin Bloom』でおなじみのデコピクミンたちが、ついにSwitch版『ピクミン4』にも!

 しかも、ゲーム内では全6ステージにそれぞれ4種類ずつ、合計24種類のデコピクミンが隠れています。

 今回は、各ステージで見つけられるデコピクミンの隠れ場所・ヒント写真・マップ位置・発見時の実際の写真をまとめてご紹介します🌱✨

Y
Y

デコピクミン、どこにいるの〜!?って探すのがめっちゃ楽しかった😆

【ひだまりの庭】で見つかるデコピクミン4種

ヒント①:でっかいやぐらを すみかにしてた

ひだまりの庭 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

 ちょうど中央にある拠点のすぐ側で、見つけやすい位置にいました!

発見時スクショ

 ジョウロの横にポツンとデコピクミンが座っています😊

 てんとう虫のおもちゃを身にまとった赤ピクミンを入手することができます🐞

入手できるデコピクミン

ヒント②:黄色い花んところの 裏に隠れてた

ひだまりの庭 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 黄色いお花のプランターの裏で発見!🤭

 ドーナツを身に着けた黄ピクミンを入手できます🍩

入手できるデコピクミン

ヒント③:すみっこで 水浴びしてた

ひだまりの庭 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で青色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 橋の下で発見!

 葉っぱの帽子をかぶった青ピクミンを入手できます🍃

入手できるデコピクミン

ヒント④:バカでかいスコップで 遊んでた

ひだまりの庭 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

Y
Y

ヒントにある「バカでかいスコップ」、このエリアには沢山あって迷っちゃった😆

発見時スクショ

 雪が頭に乗った、氷ピクミンを入手できます❄

入手できるデコピクミン

【花ふぶきの楽園】のデコピクミン4種

ヒント①:電車の横で 電車ごっこしてた

花ふぶきの楽園 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 電車の裏で、電車を身につけた黄ピクミンを発見!

Y
Y

かわいい~🚃💖

入手できるデコピクミン

ヒント②:巨大な乗り物に 乗っていた

花ふぶきの楽園 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

 右側の拠点位置からも見えますが、そこだと撮影がしづらいので、中央の段取りチャレンジがある場所まで行くのがおすすめ!

発見時スクショ

 バスを身につけた赤ピクミンを入手できます🚌

入手できるデコピクミン

ヒント③:後ろの壁が 3色に塗り分けられてた

花ふぶきの楽園 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 ペットボトルのキャップをかぶった岩ピクミンを入手できます!

Y
Y

シュールでかわいいw

入手できるデコピクミン

ヒント④:花だんの花を 眺めてた

花ふぶきの楽園 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

 左側の拠点のすぐ側!

発見時スクショ

 背中にハチを背負った岩ピクミンを入手できます🐝

入手できるデコピクミン

【とこなぎの浜辺】のデコピクミン4種

ヒント①:砂の城の 見張り台に登ってた

とこなぎの浜辺 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 いくらの軍艦に埋もれた白ピクミンを入手できます🍣

入手できるデコピクミン

ヒント②:花の下で 南国気分に浸ってた

とこなぎの浜辺 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 貝殻を身に着けた紫ピクミンを入手できます🐚

入手できるデコピクミン

ヒント③:でっかい流木の影で 涼んでた

とこなぎの浜辺 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 アイスが頭に乗った氷ピクミンを入手できます🍧

Y
Y

木陰で涼んでいてかわいすぎる!

入手できるデコピクミン

ヒント④:サンゴの海に 沈んでた

とこなぎの浜辺 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で青色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 船を身につけた青ピクミンを入手できます⛵

 水中からの撮影が美しいですね💙

入手できるデコピクミン

【一番星のかくれ家】のデコピクミン4種

ヒント①:出窓の かごと壁の間にいた

一番星のかくれ家 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 チェスを頭にかぶった青ピクミンを入手できます♟

Y
Y

青ピクミンのなんとも言えない表情がツボ🤣

入手できるデコピクミン

ヒント②:あの花、隊長に お似合いだぜ

一番星のかくれ家 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 お花の影に隠れたデコピクミンを発見!

 シュシュを身にまとった岩ピクミンを入手できます🎀

入手できるデコピクミン

ヒント③:なんとかは 高いところが好きらしい

一番星のかくれ家 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で青色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

 撮影時は、ソファの上まで移動する必要があります!

発見時スクショ

 アヒルのおもちゃを身につけた黄ピクミンを入手できます🐤

入手できるデコピクミン

ヒント④:オリの中に 閉じこもってた

一番星のかくれ家 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 ドミノを身に着けた白ピクミンを入手できます♪

入手できるデコピクミン

【巨人のかまど】のデコピクミン4種

ヒント①:まっくろ焦げの 丸太のそばにいた

巨人のかまど デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 反対側からでも見つけることができました。

 コーヒーカップに入った羽ピクミンを入手できます☕

入手できるデコピクミン

ヒント②:レンガの壁で アスレチックしてた

巨人のかまど デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 レンガの隙間で発見🧱

 チーズを身につけた赤ピクミンを入手できます🧀

入手できるデコピクミン

ヒント③:プールサイドで 泳ぎを見学してた

巨人のかまど デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で青色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

Y
Y

ここは見つけるのに中々難易度が高かった!

発見時スクショ

 排水口のある場所で発見!

 魚のおもちゃを身につけた氷ピクミンを入手できます🐟

入手できるデコピクミン

ヒント④:何かの機械を いじくろうとしてた

巨人のかまど デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 エビフライを頭に乗せた紫ピクミンを入手できます🍤

Y
Y

バランスやばい😂かわいい!😂

入手できるデコピクミン

【追憶の原生林】のデコピクミン4種

ヒント①:ワン公は 一緒には行けねぇところだ

追憶の原生林 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 ジャックオーランタンをかぶった紫ピクミンを入手できます🎃

入手できるデコピクミン

ヒント②:大木のアーチを 渡ろうとしてた

追憶の原生林 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 エリンギをかぶった羽ピクミンを入手できます🍄

入手できるデコピクミン

ヒント③:周りの落ち葉が 踏み固められていた

追憶の原生林 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で赤色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

 右下の拠点のすぐ側!

発見時スクショ

 ドングリをかぶった白ピクミンを入手できます🌰

入手できるデコピクミン

ヒント④:ギザギザ葉っぱの森に 紛れてた

追憶の原生林 デコピクミンヒント
デコピクミンヒント
マップでの位置

 マップ上で黄色のピンを印にした場所が、デコピクミン発見位置です。

発見時スクショ

 橋の手前で発見!

 フクロウの松ぼっくりを身につけた、羽ピクミンを入手できます🦉

Y
Y

可愛すぎ!

入手できるデコピクミン

🌼まとめ

 無料アップデートで追加されたデコピクミンは、どれも個性的でコレクション欲をくすぐります✨

 マップのヒントをもとに探していく過程も、『ピクミン4』らしい探索の楽しさがありますよね♪

 全部で24種類、全ステージをくまなく探せば、きっとお気に入りのデコピクミンに出会えるはずです!

Y
Y

どのデコピクミンが一番かわいいか、みんなの推しも教えてね〜🥰

]]>
【辛みそきんレビュー】辛さレベル3は本当?味や香り・スープの特徴を正直にレポ!https://y-tousiarekore.com/karamisokinWed, 05 Nov 2025 06:01:45 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14317

※この記事には一部広告を含みます。  2025年10月に発売された「辛みそきん」は、YouTuber・HIKAKINさんが手がける大人気カップ麺「みそきん」シリーズの最新作!  セブンイレブン限定で発売され、今回も話題を ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 2025年10月に発売された「辛みそきん」は、YouTuber・HIKAKINさんが手がける大人気カップ麺「みそきん」シリーズの最新作!

 セブンイレブン限定で発売され、今回も話題を独占中です🔥

 さっそく私も入手して食べてみたので、
 「辛さはどれくらい?」「通常のみそきんと何が違うの?」
 といった疑問を写真付きでレビューしていきます🍜

「辛みそきん」とは?発売日・価格・特徴まとめ

 「辛みそきん」は、2025年10月25日と31日に全国のセブンイレブンで発売されたHIKAKINさんプロデュースのカップラーメンです。

 ベースは白味噌とにんにくの旨味を活かした濃厚スープで、唐辛子を加えることで“旨辛”な味わいに。

 辛さレベルはパッケージ表記で「5段階中の3」。

 激辛というより、誰でも楽しめるバランスのとれた辛さが特徴です。

Y
Y

“辛みそ”って聞くと結構辛そうだけど、レベル3なら安心して食べられそうだね🍜

 価格は税込322円

 SNS上でも「旨辛でクセになる」「HIKAKINの味の進化がすごい!」と話題になっています。

パッケージ・内容物をチェック!

辛みそきん パッケージ
パッケージ
辛みそきん 原材料名
原材料名
辛みそきん 栄養成分表示
栄養成分表示

実際に作ってみた!中身と調理の様子

 パッケージを開けると、まず香ばしい味噌と香辛料の香りがふわっと広がります。

 特製辛味油をフタから剥がし、

 お湯を注いで、フタの上で特製辛味油を温めながら5分待ちます。

 5分後、特製辛味油を入れて完成!

Y
Y

スープの色の変化が印象的!特製辛味油を入れた後は、少し赤みが増して食欲そそるね🔥

実食レビュー|気になる味と辛さを正直に!

 さて、いよいよ実食!

辛みそきん スープ

 まずスープをひとくち飲むと、味噌とにんにくの香りがほんのりと感じられますが、後味に少し独特な風味が残ります。

 おそらく、原材料にある「ポテトパウダー」がその正体。
 じゃがいもっぽいまろやかさがスープに深みを加えています。

辛みそきん 麺

 麺は、太めで幅広な形状が特徴!
 もちもちした弾力の縮れ麺で、スープとよく絡みます。

 辛さは、ピリ辛より少し強め程度
 蒙古タンメン中本カップ麺を“辛さ5”とするなら“3”くらいの印象で、パッケージ表記どおりの辛さです。

Y
Y

優しい辛さ!辛党にはちょっと物足りないかも?

 味の方向性としては、
 「みそきんのコク」と「蒙古タンメンの刺激」の中間くらいのバランス

 ただし、味噌感はやや控えめで、全体的には“にんにくと唐辛子の香ばしさ”が主役という印象です。

良かった点・気になった点まとめ

よかったところ
  • 香ばしい味噌とにんにくの香りが◎
  • 辛すぎない“旨辛”で食べやすい
  • 特製辛味油を入れるとスープに深みが出る
気になったところ
  • 味噌の風味がやや弱め
  • 辛党にはちょっと物足りない
  • ポテトパウダー由来の風味が好みを分けるかも
Y
Y

万人受けする味だけど、もう少し“みそ感”が強いほうが好みかも!

「辛みそきん」はどんな人におすすめ?

こんな人におすすめ!
  • 激辛は苦手だけど、ちょっと刺激が欲しい人
  • 普段のみそきんが好きで、少し変化を楽しみたい人
  • にんにく系の香ばしいラーメンが好きな人

 逆に、

  • 強い辛さを求める人
  • 味噌の濃厚さを期待する人

 にはやや物足りない印象です。

まとめ

 「辛みそきん」は、HIKAKINさんらしい“万人向けの旨辛”バランス型カップ麺

 強烈な辛さではないものの、にんにくと味噌の香ばしさ、特製辛味油のコクがしっかり効いており、最後まで飽きずに食べられます。

 次は“激辛みそきん”が出ても面白いかも…?なんて期待してしまう一杯でした🍜

Y
Y

次は“辛みそきんMAX”とか出たら絶対買っちゃうね🔥

]]>
【あつ森】Nintendo Switch 2 Edition&無料アップデートまとめ|リゾートホテルや夢の島も登場!https://y-tousiarekore.com/atumori-apudeThu, 30 Oct 2025 18:19:34 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14269

※この記事には一部広告を含みます。  任天堂から公式に発表されたビッグニュース!  2026年1月15日(木)に、『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』の発売と、既存のNinten ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 任天堂から公式に発表されたビッグニュース!

 2026年1月15日(木)に、『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』の発売と、既存のNintendo Switch向けの無料アップデートが配信されます🌈

 本記事ではそれぞれの違いと注目ポイントをわかりやすく整理してまとめました!

 どちらも、あつ森ファンなら見逃せない内容です🌿

あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Editionとは?

出典:任天堂ホームページ

 Switch 2 Edition は、Switch版『あつ森』に新要素をプラスした、アップグレード版タイトルです。

 Switch 2の機能を活かして、グラフィックや遊びが大きく進化しています。

 ※Switch 2 本体が必要になります。

項目内容
発売日2026年1月15日(木)
価格パッケージ/DL版 各7,128円(税込)
アップグレードパス550円(税込)※Switch版所有者向け
対応機種Nintendo Switch 2 専用

 既にSwitch版を持っている方は550円(税込)の「アップグレードパス」で遊ぶことができます!

4K画質対応で島がくっきり!

 TVモードでは 4K対応に。
 ※4K対応テレビが必要。

 木の葉の揺れや波の光まで、よりリアルで美しい世界が楽しめます🍃

Y
Y

スクショ映えがさらにアップしそう~!お気に入りスポット巡りが楽しみだね📸

Joy-Con™ 2 でマウス操作対応

 Switch 2 ではマウス操作が可能に。

 模様替えやマイデザイン、掲示板などの操作がより直感的に!

 デザイン好きにはたまらない進化です🎨

内蔵マイクで住民を呼べる!

 新アイテム「メガホン」を使って、Switch 2 の内蔵マイクに向かって住民の名前を呼ぶと…

 遠くにいる住民が返事をしてくれるんです!🐻📢

 島の暮らしに、まるでリアルな会話が加わったような新体験。

最大12人のオンラインプレイ!

 Switch 2 Edition同士の通信で、最大12人まで同時プレイが可能🎉

 大人数での島パーティーが実現します。
 ※Switch版との通信時は最大8人まで。

顔出しチャット機能も!

 USBカメラ(別売)を接続すれば、
 オンラインプレイ中にみんなの顔がゲーム内に登場!

 4人まで同時表示でき、まるでビデオ通話をしながら遊んでいる気分に💬

無料アップデートの内容(通常版SwitchでもOK!)

出典:任天堂ホームページ

 無料アップデートは、Switchユーザーも対象。

 島に「リゾートホテル」や「夢の島」など、新しい遊びが加わります!

リゾートホテルがあなたの島にOPEN!

 かっぺい一家がホテル経営をスタート🏝

 プレイヤーは、ホテルのお手伝いとして客室をコーディネートしたり、観光客を迎え入れたりします。

  • 客室のデザインをサポート
    テーマに合わせた部屋づくりを楽しめます。
    これまで手に入れたことのある家具を使って、自由に配置することが可能!
  • 観光するどうぶつたち
    宿泊客が島を歩き回り、交流の機会が増えます♪
  • レンタルコーデ提案
    季節や島の雰囲気に合わせたマネキンコーデを展示👗
    フレンドも着用可能!
  • 島の名物をDIYしてPR!
    島でつくった名物をボックスに入れると、かっぺいが島の外へ運んで宣伝してくれます。
  • ホテルクーポンで限定アイテムGET!
    客室のコーディネートや名物の納品で「ホテルクーポン」を入手可能💸
    クーポンは「みやげや」でノベルティや珍しいアイテムと交換できます。
  • amiibo連携で好きなどうぶつを招待
    好きなどうぶつをホテルに呼んでおもてなしできます。

夢の島で!思うがままに島づくり

 ベッドでぐっすり眠り「ゆめみ」と出会うことで、夢の中に最大3つの新しい島を所有可能!

 家具・天気・時間まですべて自由に設定できる「クリエイト専用モード」です。

 ※「Nintendo Switch Online(有料)」の加入が必要です。

Y
Y

まっさらな島でリスタートできるの、待ってた人多そう!🏝

 「Nintendo Switch 2 Edition」同士なら、最大12人で一緒に夢の島づくりもできます✨

リセット片付けセンター

 島の片付けを一括サポートしてくれる便利サービス。

 範囲指定で散らかった部分だけ整理もOK!

 片付けたアイテムは処分or自動的に収納へ📦

収納がさらに拡張!

 収納数が最大9,000個に!

 さらに「花・低木・木」も収納できるようになりました🌳

Y
Y

これは嬉しい!珍しい花も収納できるね🌼

コラボアイテムも登場!

  • 任天堂家具シリーズ
    懐かしのゲーム機が家具に!実際にプレイも可能🎮※実際にプレイするにはNintendo Switch Online(有料)」の加入が必要です。
  • LEGO®コラボ
    ブロック風の家具や服が登場。カラーも豊富!
  • ゼルダの伝説/スプラトゥーン
    amiibo連携でコラボ家具や洋服が登場。特別キャラ(チューリ、ミネル、なぎさ、みさき)が来島!

amiiboとは?

 amiibo(アミーボ) は、任天堂が販売しているキャラクターフィギュアやカード型アイテム。

 SwitchのNFCエリアにタッチすることで、ゲームと連動した特典を楽しめます。

 『あつ森』では、amiiboを使って好きなどうぶつを島やホテルに呼び出したり、特別な家具を手に入れることができます🌼

▶Amazonでamiiboを探す
▶楽天市場でamiiboを探す

有料追加コンテンツ「ハッピーホームパラダイス」もチェック!

 2021年11月5日に発売開始された、有料追加コンテンツ「ハッピーホームパラダイス」(価格:2,500円)。

 プレイヤーは「タクミライフ」のスタッフとして、どうぶつの理想の別荘をコーディネートするDLC。

 壁や床、照明の調整、公共施設づくりなど、インテリアの自由度が大幅アップ

 amiiboを使えば、たぬきちやしずえなど特別などうぶつの別荘もデザインできます🏡✨

どっちを選ぶ?遊び方の目安

  • Switch 2 本体を持っている/買う予定がある『Nintendo Switch 2 Edition』で“Nintendo Switch 2”ならではの便利な機能を体感!既存ユーザーは550円のアップグレードパスで移行可能👍
  • 現在のNintendo Switchで続けたい無料アップデートで「リゾートホテル」「夢の島」「収納拡張」など主要な新要素を楽しめます♪通常版Switch勢も安心して遊べる!

まとめ:Switch 2 でさらに広がる“あつ森”の世界!

 今回の発表で、『あつまれ どうぶつの森』は再び大きく進化します✨

  • Nintendo Switch 2 Edition → グラフィック・操作性・オンラインが進化
  • 無料アップデート → リゾートホテル、夢の島、コラボ家具など新要素が満載

 SwitchでもSwitch 2でも、あつ森の世界がもっと豊かに💚

Y
Y

またみんなで島づくりが盛り上がりそうだねっ!🌴

]]>
【辛辛魚 店舗まとめ】本店から大阪まで!井の庄の辛辛魚が食べられる店一覧https://y-tousiarekore.com/karakarauo-tenpoThu, 30 Oct 2025 07:01:22 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14214

※この記事には一部広告を含みます。  激辛好きの間で絶大な人気を誇る「辛辛魚」。  カップ麺でもおなじみですが、実はこの辛辛魚、東京・練馬の名店「麺処 井の庄」発祥なんです🔥  今回はその井の庄系列の中で、実際に辛辛魚ラ ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 激辛好きの間で絶大な人気を誇る「辛辛魚」。

 カップ麺でもおなじみですが、実はこの辛辛魚、東京・練馬の名店「麺処 井の庄」発祥なんです🔥

 今回はその井の庄系列の中で、実際に辛辛魚ラーメンやつけ麺が食べられる店舗をまとめて紹介します!

 さらに、公式サイトにはまだ載っていない大阪・天満店や、期間限定で登場した名古屋の店舗の情報も掲載。

 辛辛魚ファン必見の保存版です!

【本店】麺処 井の庄(東京都練馬区)

出典:麺処 井の庄

 辛辛魚(からからうお)が食べられる店舗として最も有名なのが、東京都練馬区石神井公園駅近くにある「麺処 井の庄(めんどころいのしょう)」です。

 看板メニューの「辛辛魚らーめん」をはじめ、「辛辛魚つけめん」「辛辛魚まぜそば」も提供。

 辛さは5段階から選べて、“元祖辛辛魚”の味を体感できるお店です。

 魚介と豚骨の深み、そして唐辛子と魚粉の刺激がクセになります🔥

Y
Y

スープの旨味と辛さのバランスが絶妙!やっぱり本店は格別です✨

 辛辛魚を店舗で食べたければ、東京都練馬区「麺処 井の庄【本店】」へ行くのが安心です!

  • 麺処 井の庄
  • 住所:東京都練馬区石神井町3-25-21ライオンズマンションB1F
  • TEL:03-3997-1631
  • 営業時間
    ・平日10:00~15:30,17:00~23:00
    ・土日祝10:00~23:00

【練馬駅近】濃菜麺 井の庄

出典:麺処 井の庄

 こちらの店舗には「辛辛魚」メニューはありませんが、代わりに「辛辛濃菜麺」が人気!

 豚骨と野菜の旨味が凝縮した「濃菜麺」をベースに、辛味と甘味を加えた逸品。

 ピーナッツバターを隠し味に、井の庄ならではの“濃厚×辛旨”ラーメンです。

Y
Y

ピーナッツのコクがあってマイルド。辛辛魚とは違うけど、ハマる人続出中💡

  • 濃菜麺 井の庄
  • 住所:東京都練馬区練馬1-6-18コンフォートⅢ1階B号室
  • TEL:03-3948-1635
  • 営業時間
    10:00~16:30
    17:30~23:00

【保谷駅直結】INOSHOW(イノショウ)

出典:麺処 井の庄

 こちらの店舗では、「辛辛魚らーめん」、「辛辛魚つけめん」が提供されています。

 本店とは少し違い、こちらの辛辛魚は鶏白湯に豆乳をブレンドした特別仕様。

 辛さの中にまろやかさが感じられる、女性にも人気の一杯です。

Y
Y

豆乳×辛さの組み合わせ、意外とハマる!まろやかで食べやすいよ✨

  • INOSHOW
  • 住所:東京都西東京市東町3-14-5エミオ保谷1階
  • TEL:042-439-8373
  • 営業時間:10:00~24:00

【荻窪】濃菜麺 井の庄 荻窪店

出典:麺処 井の庄

 こちらの店舗で「辛辛魚」は提供していませんが、辛辛濃菜麺が人気メニュー。

 練馬店と同じくピーナッツバターが隠し味で、濃厚スープが魅力!

Y
Y

井の庄らしくしっかり辛めなので注意!

  • 濃菜麺 井の庄 荻窪
  • 住所:東京都杉並区上荻1-18-3第2亀屋酒販ビル1階
  • TEL:03-3393-0081
  • 営業時間:10:00~23:00

【光が丘IMA】光が丘 井の庄

出典:麺処 井の庄

 本店と同じ辛辛魚らーめん・つけめんを提供しており、味もほぼそのまま。

 ショッピングの合間にも立ち寄れる好立地です!

Y
Y

本店の味が駅ビルで楽しめるなんて最高🥰

  • 光が丘 井の庄
  • 住所:東京都練馬区光が丘5-1-1光が丘IMA イマミセ4F IMADINING
  • TEL:03-6909-9919
  • 営業時間:10:00~21:00(20:30ラストオーダー)

【大泉学園】エキトンの店 井の庄

出典:麺処 井の庄

 こちらの店舗では、辛辛魚つけめんを提供。

 熟成豚骨ラーメンの専門店で、豚骨ならではの香りと濃厚な旨味に強いこだわりを持っています。

 部位ごとに火入れの方法や時間を変えることで、他では味わえない深いコクと芳醇な香りが楽しめる!

  • エキトンの店 井の庄
  • 住所:東京都練馬区東大泉1-27-20栗原ビル1F
  • TEL:03-5935-9651
  • 営業時間
    ・平日10:00~15:30,17:00~23:00
    ・土日祝10:00~23:00

【立川】麺処 井の庄 立川

 本店と同じく、辛辛魚らーめん・つけめん・まぜそばの3種類が楽しめます。

 立川駅から徒歩すぐで、アクセスも抜群。

  • 麺処 井の庄 立川
  • 住所:東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル1F
  • TEL:042-512-8931
  • 営業時間:11:00~23:00

【大阪】井の庄 天満

出典:@inosho_tenma(X)

 東京以外で辛辛魚が食べられる、関西唯一の店舗!

 辛辛魚らーめん・つけめんどちらも提供しており、現地でもファン多数。

Y
Y

関西でこの味が食べられるなんて感動…!天満店、要チェックです✨

  • 井の庄 天満
  • 住所:大阪府大阪市北区天神橋5-7-5
  • TEL:06-6809-1118
  • 営業時間
    11:00~15:00
    17:00~22:00
  • 定休日:月曜日(祝日営業)

【終了】麺処 井の庄 名古屋驛麺通り店(期間限定)

 2021年11月8日~2023年10月31日までの期間限定で営業していたこちらの店舗。
 現在は閉店しています。

 こちらでは「辛辛魚らーめん」「つけめん」「まぜそば」が勢揃い!

 期間限定ながら、連日長蛇の列ができるほどの人気を誇りました。

Y
Y

名古屋駅で“あの辛さ”が味わえたのはレア体験!復活を願う声も多いとか…🔥

まとめ

 「辛辛魚」は、練馬の麺処井の庄から始まり、今では東京・大阪・(期間限定で名古屋)と広がりを見せています。

 特に本店や立川、光が丘では安定して辛辛魚が提供されているので、

 「本物の辛辛魚を食べてみたい!」という方はこの3店舗が狙い目です✨

Y
Y

辛いだけじゃなくて、魚介と豚骨の旨味がしっかり。やっぱり店舗版は別格だね🔥

関連商品

]]>
【ピクミンチョコエッグ再販】10個箱買い開封レビュー!シークレット出た?被りは何個?https://y-tousiarekore.com/pikmin-kaihuWed, 29 Oct 2025 12:22:39 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14197

※この記事には一部広告を含みます。  2025年10月27日に再販された、ピクミンのチョコエッグ🌱  前回の発売時に大人気で即完売してしまったあの商品が、ついに再登場です!  今回は、楽天市場で10個入りを箱買いして開封 ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 2025年10月27日に再販された、ピクミンのチョコエッグ🌱

 前回の発売時に大人気で即完売してしまったあの商品が、ついに再登場です!

 今回は、楽天市場で10個入りを箱買いして開封してみました🎁

 「どんなフィギュアが出るの?」「被りはある?」「シークレットは当たる?」など、気になるポイントを実際に検証していきます!

Y
Y

チョコエッグってワクワクするよね〜!中身開けるまでドキドキ💕

ピクミンチョコエッグとは?【2025年10月再販】

 まずは商品情報を簡単におさらい📦

 ピクミンチョコエッグは、フルタ製菓が販売するたまご型チョコレート菓子

 1個308円(税込)で、卵型チョコの中にピクミンやオッチンなどのフィギュアがランダムで1個入っています。

▽ラインナップ一覧(全15種+シークレット1種)

赤・青・黄・紫・白・岩・羽・氷・ヒカリピクミン、新人レスキュー隊員、オッチン、モス、チャッピー、パンモドキ、ブタドックリ、そしてシークレット✨

Y
Y

ピクミン4の世界観そのままだね!原生生物までいるのすごい🍄

販売店と再販時期まとめ

 再販日は2025年10月27日(月)

 全国のコンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)やスーパー、ドンキホーテなどで販売されています。

 ただし、発売初日からSNSでは「売り切れてた」「どこにもなかった!」という声も多く、人気の高さが再確認されました。

 今回は確実に手に入れたかったので、楽天市場で10個入りを箱買いしました📦✨

10個入りを実際に開封してみた!

 今回は10個入りの箱買いをし、↑この状態で届きました!

 箱を開ける瞬間って、やっぱりテンション上がりますね😍
 10個ずらっと並ぶ姿はまさに壮観!

 外装にはラインナップ一覧が載っていて、開封前からどれが出るか想像するだけでも楽しいです。

Y
Y

ドキドキ…シークレット出るかな〜?💖

出たフィギュア一覧と被り結果

 10個開封して出た結果がこちら👇

No.キャラクター名結果
02黄ピクミン+ヤブレカブ1個
03赤ピクミン+つなぎとめるもの2個
07羽ピクミン+キーチゴノミ1個
08氷ピクミン1個
09ヒカリピクミン+ヒカリペレット2個
11オッチン1個
13チャッピー1個
Sシークレット1個

 被りは2種類(赤ピクミン・ヒカリピクミン)だけで、バランスよくいろんなキャラが出た印象でした!

 しかもシークレットが出たのでテンションMAX✨

Y
Y

やった〜!シークレットってだけで運使い果たした気がするね🤣

 どのフィギュアも造形がとっても細かくて、ピクミンの小さな世界がしっかり再現されています。

 ピクミンファンなら必ず「かわいい!」と感じる出来です💖

チョコの味も◎!おやつにもぴったり

 肝心のチョコ部分も美味しい🍫

 ミルク感のあるまろやかタイプで、子どもから大人まで食べやすい味です。

 フィギュアを取り出したあとも、ちょっとしたおやつとして楽しめます。

Y
Y

冷蔵庫で保存して、毎日少しづつ食べよ~♪

お菓子にアレンジしても良いね!

SNSでも話題!コンプリートチャレンジ続出中

 再販直後からSNSでは、「シークレット出た!」「被りが多かった〜」と開封報告が続々投稿中📱

 YouTubeでも大量開封動画が盛り上がっており、コンプリート勢が続出しています。

 コレクター魂をくすぐる可愛さとラインナップの豊富さが、人気の理由ですね🌟

まとめ

 ピクミンチョコエッグ(2025年10月再販)は…

  • フィギュアのクオリティが高く、可愛さ満点✨
  • 被りが少なく、10個でもかなり楽しめる
  • 箱買いでワクワク感あり
  • チョコもおいしく、コレクションにもおやつにも◎

 開ける瞬間のドキドキ感、そして出てきたフィギュアを並べる満足感——

 まさにピクミンファンのためのご褒美お菓子でした🌱

Y
Y

コンプリートしたくなっちゃうなぁ~🤔

]]>
【辛辛魚vs北極ラーメン】どっちが辛い?カップ麺&店舗で辛さレベルを徹底比較レビュー!https://y-tousiarekore.com/hokkyoku-karakarauoWed, 29 Oct 2025 09:55:12 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14183

※この記事には一部広告を含みます。  「辛辛魚(からからうお)」と「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」。  激辛カップ麺好きの中では、毎年この2つが“最強候補”として話題になりますよね。  実際に両方食べ比べてみると——  ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 「辛辛魚(からからうお)」と「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」。

 激辛カップ麺好きの中では、毎年この2つが“最強候補”として話題になりますよね。

 実際に両方食べ比べてみると——
 どちらも確かに“鬼のように辛い”のですが、『辛さの方向性がまったく違う!』というのが率直な感想です。

 今回は、カップ麺同士の比較に加えて、実店舗の「北極ラーメン」に挑戦したときの体感もふまえて、詳しくレビューしていきます🍜🔥

【辛辛魚&北極ラーメン】実食レビュー

 辛辛魚と北極ラーメン、それぞれ実際に食べた際の感想は別記事にまとめています👇

🔽【辛辛魚】

🔽【北極ラーメン】

辛さレベルで比較してみた!

 まずは、管理人Yの体感辛さを10段階で評価してみました👇

商品名体感辛さ(10段階)コメント
辛辛魚(カップ麺)8唐辛子+魚介の旨味でバランス型の辛さ
北極ラーメン(カップ麺)7味噌ベースに唐辛子の刺激がガツン!
北極ラーメン(店舗)8〜9圧倒的辛味の中に、しっかり旨味も感じる。汗が止まらないレベル!
通常の蒙古タンメン(店舗・カップ)5辛いけど旨味メイン。一般的な“辛口”
Y
Y

辛さだけでいうと、カップ麺の比較は“辛辛魚”のほうが辛いと感じました!

 といっても、両商品共に毎年発売される度に、微妙に原材料の割合などが変わってくるので、
 この記事で評価している辛さレベルはあくまで2025年現在の商品で判断しています!

 実際、「北極ラーメンカップ麺」を2024年と2025年で比べたところ、かなり体感辛さレベルが違っていました。
 実際に成分を比較した記事はこちらです🔽

味のベースが違うので“好みで分かれる”

 実は、辛辛魚と北極ラーメンは「辛さ」以外の要素がかなり違います。

比較項目辛辛魚北極ラーメン
ベース豚骨醤油+魚介味噌+にんにく
辛さの方向スープ全体にじんわり広がる唐辛子の刺激がストレート
旨味の強さ非常に強い(魚粉のコク)味噌とにんにくの深み
後味まろやかでクセになるしっかり辛くてスッキリ

辛辛魚:旨味の深い“豚骨×魚介”系の辛さ

辛辛魚 2025 カップ麺

 辛辛魚カップ麺は、豚骨醤油スープに魚粉の旨味を重ねた奥深い味わい。

 見た目は真っ赤ですが、単なる「痛い辛さ」ではなく、旨味で包み込むタイプの辛さです。

 魚介の風味がしっかり効いていて、スープの濃厚さと辛さのバランスが絶妙。

 食べ進めるほどにクセになる味わいで、「辛いのに止まらない」タイプ。

 🔥実際の体感では、辛さレベル8くらい。

 ただ、旨味が強いため「辛いけど美味しい」と思えるバランス感があります。

Y
Y

辛いけど魚介のうまみが効いてて最後まで食べきれるのがすごい✨

北極ラーメン:味噌とにんにくの“直球辛さ”

セブンイレブン 北極ラーメン カップ麺 2025 蒙古タンメン中本

 一方、「蒙古タンメン中本 北極ラーメン(カップ麺)」は、味噌ベースに唐辛子とにんにくのパンチを効かせたストレートな辛さ。

 口に入れた瞬間から唐辛子の刺激がガツンと来ます!

 ただし、にんにくのコクや味噌の旨味がしっかりしていて、ただ辛いだけではありません。

 🔥体感辛さは7ほど。
 辛辛魚より少しマイルドに感じるのは、スープのまろやかさがあるからかもしれません。

北極ラーメン(店舗)の辛さは別格!

蒙古タンメン中本 チャーハン+半ラーメン【北極ラーメン】

 カップ麺も十分辛いですが、店舗の北極ラーメンは別物です。

 体感辛さ8〜9ほどで、汗が滝のように流れるレベル。

 スープを一口飲むたびに、「これが本物の北極か…!」と実感します。

 ただ、辛さの奥には濃厚な味噌の旨味があり、完成度は非常に高いです。

 辛いのが得意な人なら「挑戦する価値あり!」ですが、初心者には少しハードモード。

Y
Y

お店で食べた北極は、スープのパンチがすごい!

でも美味しくて完食できちゃいます😋

まとめ:辛辛魚と北極、どっちが辛い?

 結論として、
 👉刺激的な辛さを求めるなら北極
 👉辛さと旨味のバランスを楽しむなら辛辛魚

 個人的にはこのような棲み分けに感じました!

 どちらも激辛ファンにはたまらない完成度なので、辛いもの好きならぜひ食べ比べてみてください🔥

Y
Y

正直、どっちもすごく美味しいけど、私は“辛くて旨い”辛辛魚派かな〜💕

]]>
【2025年版】辛辛魚カップ麺はどこに売ってる?コンビニ・スーパー・通販の販売情報まとめhttps://y-tousiarekore.com/karakarauo-hanbaiWed, 29 Oct 2025 08:08:15 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14169

※この記事には一部広告を含みます。  「今年もこの季節がやってきた!」とSNSで話題になるのが、寿がきや食品の大人気シリーズ 「辛辛魚カップ麺」🔥  一度食べたら忘れられない、あの“辛旨スープ”を求めて探し回る人も多いの ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 「今年もこの季節がやってきた!」とSNSで話題になるのが、寿がきや食品の大人気シリーズ 辛辛魚カップ麺🔥

 一度食べたら忘れられない、あの“辛旨スープ”を求めて探し回る人も多いのではないでしょうか?

 この記事では、2025年版「辛辛魚カップ麺」が どこに売ってるのか実際の販売店舗や入荷傾向を詳しく解説します。

 さらに、見つからないときの通販情報も紹介するので、買い逃し防止にぜひチェックしてください!

辛辛魚カップ麺の基本情報

 まず、商品概要を簡単におさらいしておきましょう。

 「辛辛魚カップ麺」は、寿がきや食品株式会社が、東京・石神井の人気ラーメン店「麺処井の庄」監修のもと販売している激辛系カップラーメンです。

 特徴は、豚骨と魚介を合わせた濃厚スープに、唐辛子と魚粉をブレンドした特製の「辛魚粉(しんぎょふん)」を加えることで生まれる、圧倒的な辛さと旨みのバランス。

 毎年ファンが待ちわびる“冬の風物詩”として定着しており、2022年からは 通年販売 に切り替わっています。

どこに売ってる?販売店一覧まとめ(2025年版)

販売店入荷実績備考
コンビニ多数(特にローソン)定価で買えることが多い
スーパー全国のイオン・西友など店舗ごとに在庫差あり
ドラッグストアマツキヨ・ツルハ・ウエルシアなど取り扱いは店舗次第
ドン・キホーテ全国の大型店で販売実績多し人気ゆえに売り切れ注意
通販Amazon・楽天・寿がきや公式確実に購入可能(送料に注意)

コンビニでの販売状況

 2025年の「辛辛魚カップ麺」は、1月20日(月)からコンビニで先行販売 がスタートしました。

 特に目撃情報が多いのは ローソン
 SNSでも「ローソンで見つけた!」「セブンにはなかったけどローソンにあった!」という声が多数上がっています。

Y
Y

私はミニストップで買ったよ!

 ローソン以外でも、ファミリーマート・セブンイレブンなどで順次入荷するケースがありますが、地域差や入荷タイミングにバラつきがあるため、発売直後(1〜3月)は即完売の可能性大です。

スーパー・ドラッグストアの入荷時期

 スーパーやドラッグストアでは、コンビニ販売から約1週間遅れの1月27日(月) から流通が開始。

 イオン・西友・業務スーパーなどの大型店でも販売されていますが、店舗によって在庫にムラがあります。

 マツモトキヨシ・ウエルシアなどのドラッグストアでも取り扱い報告がありますが、全店舗で扱っているわけではないため、在庫確認がおすすめです。

ドン・キホーテは狙い目!

 ドン・キホーテでは、毎年「ご当地ラーメン特集」などの棚で販売されることが多く、レギュラー版・辛め版・まぜそば版の3種類が揃うこともあります

 ただし、人気商品ゆえに発売直後は完売するスピードも早め

 見かけたら“即カゴIN”が正解です!🔥

通販で確実に手に入れる方法

 もし店舗で見つからない場合は、通販サイトの利用が最も確実です。

 公式販売・正規ルートを中心に、以下のサイトから購入できます。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング
  • 寿がきや食品公式オンラインストア
Y
Y

公式通販は確実に正規品だし安心!✨

 注意点として、通販では送料や転売価格に気をつけましょう。

 特にAmazonではプレミア価格になっていることもあるため、寿がきや公式からの購入がおすすめです。

限定版やまぜそばカップも要チェック

 2025年は、「レギュラー版」以外にも以下の限定商品が登場しています。

  • 辛めバージョン(4月発売)
     → 通常版よりも圧倒的に辛く、“一口目から突き抜ける辛さ”が特徴。
  • まぜそばカップ(7月発売)
     → 汁なしタイプで、濃厚&パンチのある味わい。やや“しょっぱめ”という口コミも。
  • 辛さひかえめ(10月発売)
     → 通常版よりも辛さを抑えながら、醤油の香ばしさ、豚骨と魚粉のコクをアップ。

 特にまぜそば版は、ローソンでの目撃情報が多く、入荷後すぐに売り切れる傾向があります。

買えないときの攻略法

 「近所に売ってない…」というときは、以下の方法を試してみましょう👇

  • 通販を利用して確実にGET
     → 売り切れ店舗が多い時期でも、公式通販なら在庫がある場合が多いです
  • ローソン・ドンキ・イオンを優先チェック!
     → この3店は入荷率が高め。
  • SNSで最新入荷情報を検索
     → 「#辛辛魚カップ麺」で検索すると、リアルタイムの販売情報が見つかることも。

関連商品

まとめ

  • 辛辛魚カップ麺は、ローソン・ドンキ・イオンあたりでの目撃情報が多い
  • 1〜3月の発売直後は特に売り切れやすい
  • 通販なら確実に購入可能(寿がきや公式が安心)
  • 限定版「辛め」や「まぜそば」も見逃せない🔥
Y
Y

見つけたら即買いが基本だね!私はストック3個あるよ🤣

 辛辛魚カップ麺は、激辛ファンだけでなく“旨辛好き”の心を掴んで離さない名作カップ麺。

 見つけたら迷わずゲットして、今年の辛ウマ体験を楽しんでください!

]]>
【辛辛魚カップ麺】辛さレベルと味の感想を正直レビュー!https://y-tousiarekore.com/karakarauo-reviewTue, 28 Oct 2025 17:43:38 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14141

※この記事には一部広告を含みます。  辛いカップ麺といえば、やっぱり外せないのが寿がきやの「辛辛魚(からからうお)」。  真っ赤なスープと魚粉たっぷりの香りで、まるで“地獄のような旨辛”🔥  今回はそんな「辛辛魚カップ麺 ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 辛いカップ麺といえば、やっぱり外せないのが寿がきやの「辛辛魚(からからうお)

 真っ赤なスープと魚粉たっぷりの香りで、まるで“地獄のような旨辛”🔥

 今回はそんな「辛辛魚カップ麺」を実際に食べてみたので、作り方や辛さレベル、味の感想を写真付きで正直レビューしていきます!

辛辛魚カップ麺とは?

 辛辛魚(からからうお)は、東京・石神井の人気ラーメン店「麺処 井の庄(いのしょう)」の看板メニューを再現したカップ麺。

 毎年冬になると限定販売され、ファンが待ちわびる恒例イベントになっています。

 コク深い豚骨醤油に、特製ラー油を効かせた「旨辛仕立て濃厚スープ」が特徴。
 仕上げの辛魚粉が香りとパンチをプラスします。

 見た目のインパクトもさることながら、その旨味と辛さのバランスの良さが人気の理由なんです。

Y
Y

“辛いだけ”じゃないのが、辛辛魚のすごいところだよね🐟🔥

パッケージ・内容物をチェック!

辛辛魚 2025 カップ麺

 パッケージは赤と黒を基調とした、インパクトある“辛さ全開”なデザイン😆

辛辛魚 2025 カップ麺

 フタを開けると中には以下の4つが入っています👇

  • かやく入り粉末スープ
  • 液体スープ
  • 魚粉入り粉末スープ
  • ノンフライ麺
辛辛魚 2025 カップ麺
原材料名

作り方と調理のポイント

  • まず「かやく」を麺の上にあける。
  • 熱湯を注いで4分待つ。(この時、フタの上で「液体スープ」を温めるのを忘れずに!)
  • 4分後に液体スープと粉末スープを入れてよく混ぜる。
  • 完成!
辛辛魚 2025 カップ麺
調理方法
辛辛魚 2025 カップ麺
まず、かやくを麺の上に開ける

 かやくを入れた瞬間から、唐辛子のツーンとした刺激的な香りが…!🌶

辛辛魚 2025 カップ麺
フタの上で液体スープを温める
辛辛魚 2025 カップ麺
液体スープ、粉末スープをトッピング

 粉末スープをトッピングすると、パッケージの写真通りに仕上がりました😳

辛辛魚 2025 カップ麺
よく混ぜて完成!

 混ぜた瞬間、スープが真っ赤に染まり、魚粉の香りがぶわっと広がります。

 見た目の破壊力がすごい…!

実食レビュー!辛さ・味のバランスをチェック

 まずはスープをひと口。

 最初にガツンと来るのは、魚介系の深い旨味と濃厚な豚骨醤油のコク

 そのあとすぐに唐辛子の強烈な辛さが喉を直撃します🔥

 麺をすすると、むせそうになるほどの刺激。
 でも不思議と箸が止まらない…!

 魚介だしの旨味がしっかり効いていて、辛さの中に“旨さ”が共存しています。

 辛さレベルで言うと、10段階中「8」くらい。
 でも、魚介系の旨味を強く感じるので、体感だと辛さレベル7くらいに感じました!

 スープを全部飲み干すのはちょっと無理…でもクセになる味わいです✨

Y
Y

むせるけど…やめられない!これは罪な美味しさ🥺

おすすめの食べ方&アレンジ

 辛さに自信のない方は、

  • 温泉卵をトッピング
  • チーズを少し加える
  • 白ご飯を入れて“辛辛魚リゾット”にする

 などのアレンジがおすすめ✨

 辛さが少しマイルドになって、旨味がさらに引き立ちます。

 また、スープの素を少しずつ加えて辛さを調節しながら食べるのもおすすめです!

関連商品

まとめ

 辛辛魚カップ麺は、ただ辛いだけじゃない。

 魚介×豚骨醤油×唐辛子の絶妙なバランスで、旨辛好きの心をガッチリ掴む一杯です!

 確かに辛い。でもその奥にある「魚介の旨味」と「香ばしさ」がクセになる。

 辛さレベル8の猛者ラーメン、ぜひ一度チャレンジしてみてください🔥

Y
Y

辛さと旨さの融合!スープ完飲は自己責任でね!😂

]]>
【100均DIY】ピクミンのシールで作る可愛いレジンマグネット|セリア&DAISO素材で簡単ハンドメイドhttps://y-tousiarekore.com/pikmin-magnetSun, 26 Oct 2025 09:04:39 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14101

※この記事には一部広告を含みます。  セリアで見つけた「ピクミンのシール」、あまりの可愛さに思わず購入してしまいました💕  今回はそのシールを使って、レジンでマグネットを作ってみました!  材料はすべて100円ショップ( ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 セリアで見つけた「ピクミンのシール」、あまりの可愛さに思わず購入してしまいました💕

 今回はそのシールを使って、レジンでマグネットを作ってみました!

 材料はすべて100円ショップ(DAISO・セリア・キャンドゥ)で揃えられるので、初心者でも気軽に楽しめます。

 作ってみると、ちょっとした気泡も味になってとっても可愛い仕上がりに💛

 それでは、さっそく作り方を紹介していきます♪

材料を準備しよう

 まずは、今回使用した材料を紹介します。
 すべて100均で揃えられるので、特別な道具は必要ありません✨

使用したアイテム

  • ピクミンのシール(セリア)
  • シール用紙(セリア)
  • マグネット(セリア)
  • UVライト(硬化用)(キャンドゥ)
  • UVレジン液(DAISO)
  • お好きな形のモールド(DAISO)
  • レジン用パレット(DAISO)
  • 爪楊枝
  • ハサミ
Y
Y

全部100均で揃うのがうれしいね♪

初心者でもすぐに始められそう!

ピクミンシールをレジン用に加工

  • インクジェットシール用紙に、お好きなシールを貼り付けます。
  • 使いたい形(レジン型に合うサイズ)にハサミでカット✂
  • このとき、型にしっかり収まるように調整すると◎

レジンを流し込む

  • パレットにレジン液を適量入れる。
  • 爪楊枝を使用して、気泡を潰す。
  • 型の半分くらいまでレジンを流し込む。
  • UVライトで一度硬化させる。
①パレットにレジン液を適量入れる
②爪楊枝を使って、出来るだけ気泡を消す
③型の半分くらいを目安に、レジン液を流し込む
④一度、硬化させる。
Y
Y

DAISOのレジンはちょっと気泡が出やすいけど、それも“味”になって可愛いよね🌼

シールを入れて硬化させる

  • 先程硬化させたレジンの表面に行き渡る程度に、少量のレジン液を流し入れる。
  • シールを裏面を上にした状態で乗せる。
  • もう一度硬化させる。
①少しだけ、レジン液を流し入れる
②シールを裏向きに乗せる
③硬化させる

マグネットを仕上げにセット

  • 最後に、マグネットを乗せてからレジンを縁まで流し込みます。
  • しっかり硬化させたら完成✨
①マグネットを乗せて、レジン液を形の縁まで流し込む
②しっかり硬化させる。

ピクミンマグネット完成品!

 透明感のあるレジンの中に、ピクミンが浮かんでいるような可愛いマグネットができました💙

 冷蔵庫やデスク周りに飾るだけで、毎日ちょっと癒されます🍃

 DAISOのレジンは気泡が入りやすいけれど、光にかざすとその小さな泡がキラキラしてとっても綺麗✨

 初めてでも楽しめる簡単な工程なので、レジン初心者にもおすすめです。

一番のお気に入り♡

 今回作った中で、一番のお気に入りがこちら♪ ↑

 いい感じの場所に気泡が入って、まるで氷ピクミンが氷の中で呼吸してるみたい🩵

 気泡の入りやすいDAISOのレジンのお陰で、逆に可愛く仕上がりました!😆

Y
Y

ピクミンの表情が透けて見える感じがほんと可愛い🥹💕

⚠作るときの注意点

 レジンを使った作品づくりはとっても楽しいですが、安全に楽しむためにいくつか注意が必要です。

 以下のポイントを守って、安心して作業しましょう🌿

手袋をつけて作業しよう

 レジン液はアレルギー物質を含むため、素手で触るのはNGです。

 必ず「プラスチック系の手袋(ポリ塩化ビニル・ポリエチレンなど)」を使用してください。

 ※ゴム手袋(ラテックス製)は、レジンの成分に反応して溶けたり、肌荒れの原因になることもあります。

Y
Y

うっかり素手で触っちゃいそうになるけど、肌に直接つくと危険だから気をつけてね

UVライトは絶対に直視しない

 レジンを硬化させるときに使用するUVライトは、目にとても強い光を放ちます。

 直視すると太陽を直接見るのと同じくらい危険なので、光をのぞき込まないように注意してください。

換気をしながら作業しよう

 レジンを硬化させるときには、有害な揮発物質が出ます。

 必ず窓を開けて換気しながら作業しましょう。

 密閉空間で続けると気分が悪くなったり、頭痛の原因になることもあります。

まとめ

 セリアのピクミンシールを使ったレジンマグネットは、

  • 材料はすべて100均で揃う
  • 特別な技術なしで作れる
  • ちょっとした気泡も可愛い仕上がりになる

 という、気軽に楽しめるハンドメイドアイテム✨

 お気に入りのキャラクターシールで、世界にひとつだけのマグネットを作ってみてくださいね🎨

]]>
【ピクミン4】無料アップデートまとめ|デコピクミン登場&ブルーム連携で新要素が満載!https://y-tousiarekore.com/pikmin4-apdThu, 23 Oct 2025 08:17:32 +0000https://y-tousiarekore.com/?p=14076

※この記事には一部広告を含みます。  『ピクミン4』の世界が、さらに広がる!🌱  11月に予定されている無料アップデートでは、ピクミンファン待望の新要素がたっぷり詰まっています。  『ピクミンブルーム』との連携や新デコピ ... ]]>

※この記事には一部広告を含みます。

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 『ピクミン4』の世界が、さらに広がる!🌱

 11月に予定されている無料アップデートでは、ピクミンファン待望の新要素がたっぷり詰まっています。

 『ピクミンブルーム』との連携や新デコピクミンの登場、そして初心者にもやさしい「おだやか設定」、「写真撮影機能」など、遊びやすさと楽しさが大幅にアップ✨

 この記事では、アップデート内容をわかりやすくまとめてご紹介します!

ピクミン4無料アップデートの概要

引用:Nintendo 公式チャンネル

 今回の無料アップデートは、「もっと自由に、もっと気軽にピクミンの世界を楽しめる」をテーマにした内容になっています♪

 配信日は2025年11月予定
 主な新要素は以下の通り👇

  • デコピクミンの追加(全24種類・うち10種類は新デコ)
  • 『ピクミンブルーム』とのデータ連携機能
  • 原生生物の行動を“おだやか”に設定できる新モード
  • ピクミンやオッチンとの写真撮影モード
  • 撮影した写真をスタンプやフレームでデコレーション
  • 新しくなった体験版の配信
Y
Y

“おだやか設定”って、名前からしてかわいい〜🥰

これならピクミンを失わずに安心して遊べそう!

ピクミン4でデコピクミンが登場!

 『ピクミンブルーム』でおなじみのデコピクミンが、なんと『ピクミン4』の世界にも登場します!🌸

 これまでスマートフォンアプリ限定だったデコピクミンたちが、ゲーム内でも仲間にできるようになりました。

 探索の途中で見つけたデコピクミンは、そのまま隊列に加えて一緒に冒険に出発できます。

 帽子やアクセサリーのような個性的なデコをつけたピクミンたちは、見た目もとってもキュート💖

 隊列に加わると、それぞれのデコが並ぶ姿が華やかで、見ているだけでも癒されます✨

 さらに、今回のアップデートではデコピクミンが全24種類登場予定。

 そのうち10種類は『ブルーム』初登場となる新しいデコデザインなので、コレクション欲が刺激されること間違いなし!

Y
Y

わ〜!ブルームで見てたデコピクミンが、4でも一緒に歩けるなんてうれしい〜😍

ブルームとの連携でデコピクミンが仲間に!

出典:Pikmin Bloom Japan │ ピクミンブルーム(X)

 今回の目玉のひとつが、『ピクミンブルーム』とのコラボ連携機能🌸

 『ピクミン4』で仲間にしたデコピクミンは、データ送信を許可することで『ブルーム』でも一緒におでかけできるようになります。

 登場するデコピクミンは全24種類!
 そのうち10種類は『ブルーム』初登場となる新しいデザイン✨

 ブルームで集めていた人も、「ピクミン4」での冒険で新しい仲間に出会えるチャンス!

Y
Y

ピクミン4でゲットした子を、スマホでも一緒に持ち歩けるなんて、まるで夢のコラボだね🌼

新モード「おだやか設定」で初心者も安心!

 『ピクミン4』では、探索中に原生生物と遭遇することがあります。

 これまで少し手ごわい敵もいましたが、今回のアップデートで追加される「おだやか設定」を使えば安心!

 この設定にすると、原生生物たちの行動が穏やかになり、ピクミンを襲わなくなります。

 つまり、初心者や戦闘を避けたい人、ピクミンを失いたくない人でも安全に探索できるんです✨

 さらに、ピクミンたちと写真を撮ったり観察したりする余裕もできるので、癒し重視のプレイスタイルにもぴったり。

Y
Y

やさしい世界モードだね☺ ピクミンたちとまったり散歩したくなる〜🌱

写真撮影モード&スタンプ機能も追加📸

 もうひとつの注目ポイントは、新しい撮影モードの追加!

 ピクミンやオッチンたちを好きなポーズで並べて、スタンプやフレームでアレンジできる写真撮影機能が登場します。

 撮影した写真はSNSにも投稿しやすく、プレイヤーそれぞれの“冒険の思い出”を残すことができます。

 フレームの種類もかわいらしく、スタンプと組み合わせて自分好みにアレンジすることが可能です。

 推しピクミンと一緒にベストショットを撮るのが楽しみですね💖

Y
Y

オッチンとピクミンたちで集合写真撮りたい〜!🐶🌱

新体験版も同時配信!

 今回のアップデートに合わせて、新しくなった体験版も同日に配信予定です。

 これからピクミンシリーズを始める人も、「まずはお試し」で安心してプレイできる内容になっています。

 特に「おだやか設定」が追加されたことで、小さなお子さんや初心者プレイヤーでも気軽に楽しめるのが嬉しいポイント✨

まとめ

 今回の『ピクミン4』無料アップデートは、ファンにとって見逃せない内容ばかり!

  • デコピクミン24種類の追加(うち10種類は新デザイン)
  • 『ブルーム』とのデータ連携で、見つけたピクミンを追加可能
  • 原生生物の“おだやか設定”で安心探索
  • 撮影機能&体験版のリニューアル

 ピクミンたちとの冒険が、より自由に、より楽しくなるアップデートです🌿

 ブルームと4をどちらもプレイしている人なら、きっと“連携の嬉しさ”を実感できるはず!

Y
Y

どんなデコピクミンが登場するのか、楽しみだね〜🩵

]]>